
福岡・久留米の”全身もみほぐしの店”リラクゼーション・HALUです。
日常の中で無意識に行っている「呼吸」ですが、実は「口呼吸」と「鼻呼吸」には大きな違いがあります。
どちらが良いのかを知ることで、体調管理や健康づくりに役立てることができます。
―――――――――――
◆ 口呼吸の特徴
・手軽に息が吸える
・運動時や鼻づまりのときに多い
しかし口呼吸は、口腔内が乾燥しやすく、虫歯や歯周病のリスクが高まります。
また冷たく乾いた空気が直接肺に入りやすいため、喉を痛めやすい点も注意が必要です。
◆ 鼻呼吸の特徴
・空気を温め、加湿し、ホコリをフィルターする
・副交感神経を整え、リラックス効果がある
さらに、一酸化窒素の働きによって血流が改善されるなど、体にとって多くのメリットがあります。
―――――――――――
つまり、口呼吸は「緊急用の呼吸」、鼻呼吸は「標準装備の呼吸」と考えると分かりやすいですね。
普段から鼻呼吸を意識することで、免疫力アップ・睡眠の質向上・集中力の持続など、日常生活がぐっと快適になります。
施術のリラックス効果をさらに高めるためにも、ぜひ鼻呼吸を意識してみてください。
―――――――――――
「呼吸を変えることは、日常を変える第一歩」
ぜひ今日から実践してみてくださいね。
◆◇◆ 店舗情報 ◆◇◆
営業時間: 10:00~21:00(最終受付19:00)
営業日: 【 月・木・土 】営業中
駐車場: 施術時間に応じて駐車料金キャッシュバック!
ご質問、お問い合わせは下記の公式ラインでお気軽にどうぞ♪
LINE公式アカウント
https://lin.ee/2dwtPmK