
福岡・久留米の”全身もみほぐしの店”リラクゼーション・HALUです。
みなさんは「舌の体操」で肩こりや口呼吸の改善ができることをご存じですか?
その代表的な方法が、今井一彰(いまい かずあき)先生が考案した
「あいうべ体操」です。
■ あいうべ体操とは?
みらいクリニック(福岡市)の今井一彰先生が提唱する、
舌と口まわりの筋肉を鍛えるシンプルな健康法です。
方法はとても簡単!
「あ・い・う・べー」と大きく口を動かすだけ。
1日30回を目安に続けることで、
舌の付け根(舌根部)の筋肉が鍛えられ、
口呼吸から鼻呼吸への改善が期待できます。
■ 舌の動きが全身に与える影響
舌の筋肉は首や肩、顎まわりの筋肉と深くつながっています。
そのため舌をしっかり動かすことで、
首や肩の血行促進・肩こりの緩和・姿勢改善にも効果的です。
また、舌の動きが活発になることで唾液分泌も促され、
口腔内の乾燥や免疫低下の予防にも役立ちます。
■ 毎日の小さな習慣で体が変わる
「あいうべ体操」は、特別な道具も時間も必要ありません。
テレビを見ながら、お風呂の中で、仕事の合間に。
ちょっとした習慣が、全身のめぐりを変えていきます。
HALUでは、呼吸や舌の動きも含めて“体のつながり”を重視した施術を行っています。
首や肩のこりが取れにくい方、ぜひ舌の動きにも注目してみてください。
◆◇◆ 店舗情報 ◆◇◆
営業時間: 10:00〜21:00(最終受付19:00)
営業日: 【 月・木・土 】営業中
駐車場: 施術時間に応じて駐車料金キャッシュバック!
ご質問、お問い合わせは下記の公式ラインでお気軽にどうぞ♪
LINE公式アカウント