その指の不調…実は更年期かも?

福岡・久留米の”全身もみほぐしの店”リラクゼーション・HALUです。

指の強張り、へバーデン結節、バネ指、腱鞘炎など…。
40~60代の女性に急に増える“手指のトラブル”。
実は、これらは 更年期障害の症状のひとつ として起こることがあります。

更年期で指が痛くなる理由とは?

更年期になると女性ホルモン(エストロゲン)が急激に低下します。
エストロゲンは
・腱や靭帯をしなやかに保つ
・関節の炎症を抑える
・コラーゲンの代謝を助ける
など“関節の潤滑油”のような働きをしています。

そのため、減少すると
・指の強張り
・腱鞘炎やバネ指
・へバーデン結節、ブシャール結節
などが起こりやすくなるのです。

リウマチとの違いは?

朝の強張りや指の痛みはリウマチと似ているため不安になりますよね。
しかし更年期による指の不調は、
・左右どちらかだけに出る
・熱感や腫れが軽い
・時間とともに軽減しやすい
という特徴があります。

一方、リウマチは
・指の根元(MP関節)から腫れや痛み
・左右対称に症状が出やすい
・炎症が強く、改善しにくい
といった傾向があります。

心配な場合は一度病院で血液検査を受けると安心です。

自宅での対策とケア

・指先や手首をしっかり温める(ホットタオルなど)
・大豆イソフラボンやエクオールの摂取
・前腕~手指のストレッチ
・手の使いすぎを避ける

さらにHALUの施術では、前腕の筋緊張を丁寧にゆるめ、
手指の動きをサポートするケアも可能です。

まとめ

指の不調は“年齢のせい”ではなく、
ホルモンバランスの変化によって起こる立派な更年期症状 のひとつ。

「最近、指が痛い」「朝こわばる」
そんな方は早めにケアすることで、改善のチャンスがぐっと高まります。

気になる方は、お気軽にHALUへご相談ください。

◆◇◆ 店舗情報 ◆◇◆
営業時間: 10:00~21:00(最終受付19:00)
営業日:     【 月・木・土 】営業中
駐車場:   施術時間に応じて駐車料金キャッシュバック!

ご質問、お問い合わせは下記の公式ラインでお気軽にどうぞ♪
LINE公式アカウント
https://lin.ee/2dwtPmK

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次