
福岡・久留米の”全身もみほぐしの店”リラクゼーション・HALUです。
「更年期=女性」というイメージがありますが、実は男性にも訪れます。
今回は、【女性更年期と男性更年期の違い】を“わかりやすい例え”を交えてまとめました。
【女性は“急カーブ”、男性は“ゆるやかな下り坂”】
女性は、閉経前後でエストロゲンが【短期間で一気に低下】します。
たとえるなら、坂道を急にストンと下へ落ちるような変化。
急激な変化なので、ホットフラッシュや気分の波などの症状が強く出やすくなります。
一方で男性は、テストステロンが【じわじわゆっくり低下】。
坂道を少しずつ下りるように“気づきにくい”のが特徴で、
「なんとなく疲れる」「やる気が出ない」など曖昧な不調が続きやすいです。
【対策も男女で違う】
●女性に効果的
・大豆製品(豆乳・味噌・納豆)
→イソフラボンがエストロゲン様作用を持ち、ゆらぎ期をサポート
・鉄分・カルシウム
→ホルモン低下で不足しやすい栄養素
●男性に効果的
・亜鉛(卵、ナッツ、牡蠣)
・ビタミンD(きのこ、卵、日光)
→テストステロンの維持に役立つ
男女ともに共通して大切なのが、軽い筋トレ・深呼吸・良質な睡眠。
特に男性は、テストステロンが減ることで筋肉量低下や腱・靭帯の弱化が起こりやすく、体づくりのサポートが必須です。
更年期は「避けられない変化」ですが、正しく整えることで毎日がとてもラクになります。
HALUでは、自律神経を整えやすい施術と家庭でできるセルフケアもご提案しています。
気になる方はお気軽にご相談ください。
◆◇◆ 店舗情報 ◆◇◆
営業時間: 10:00~21:00(最終受付19:00)
営業日: 【 月・木・土 】営業中
駐車場: 施術時間に応じて駐車料金キャッシュバック!
ご質問、お問い合わせは下記の公式ラインでお気軽にどうぞ♪
LINE公式アカウント
https://lin.ee/2dwtPmK
