知られざる唾液の力と健康の関係

福岡・久留米の”全身もみほぐしの店”リラクゼーション・HALUです。

みなさんは「唾液」が体の健康や不調に深く関係していることをご存じですか?
実は、唾液は“口の中の水分”というだけでなく、全身の健康を守る万能液なんです。

■ 唾液の働きは想像以上にすごい

唾液には「消化」「抗菌」「修復」「免疫」の4つの重要な役割があります。
例えば、唾液に含まれるアミラーゼは食べ物の消化を助け、
**リゾチームやIgA(免疫物質)**はウイルスや細菌の侵入を防いでくれます。

さらに、唾液は口の中のpHを中和し、虫歯や口臭を防ぐ働きもあります。
また、傷の治りを早める成分も含まれており、まさに“天然の治療液”といえます。

■ 唾液が減るとどうなる?

ストレスや口呼吸、加齢などによって唾液の分泌が減ると、
・口臭が強くなる
・虫歯や歯周病が進行しやすくなる
・喉や鼻の粘膜が乾燥して風邪をひきやすくなる
などの不調が起こりやすくなります。

■ 唾液を増やすには?

唾液を増やすポイントは「舌と咀嚼の動き」です。
舌の付け根をしっかり動かす「あいうべ体操」や、
よく噛んで食べる習慣を持つことが大切です。

HALUの施術では、首まわり・顎まわりの筋緊張をほぐすことで、
唾液腺や舌の動きを助け、自然と唾液の出やすい状態へ導きます。

体の“めぐり”を整えることで、唾液の質も変わっていきます。
内側から健康になりたい方は、ぜひ一度ご相談ください。

◆◇◆ 店舗情報 ◆◇◆

営業時間: 10:00〜21:00(最終受付19:00)

営業日:     【 月・木・土 】営業中

駐車場:   施術時間に応じて駐車料金キャッシュバック!

ご質問、お問い合わせは下記の公式ラインでお気軽にどうぞ♪

LINE公式アカウント

https://lin.ee/2dwtPmK

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次