実は知らない、舌と唾液の関係

福岡・久留米の”全身もみほぐしの店”リラクゼーション・HALUです。

「唾液が出にくい」「口の中が乾く」「舌がざらつく」…
そんなお悩み、実は“舌の動き”と深く関係しています。

唾液は主に「唾液腺」から分泌されますが、その働きを助けているのが“舌の筋肉”です。舌がしっかり動くことで唾液腺が刺激され、自然と唾液の分泌が促されます。

舌の動きが悪くなる原因

・長時間のマスク着用で口呼吸が増える
・柔らかい食事が多く、咀嚼が減る
・ストレスや姿勢の悪さで首・顎まわりが硬くなる

これらが積み重なると舌の筋肉が衰え、唾液腺が働きにくくなります。結果として、口臭・ドライマウス・飲み込みにくさなどが起こりやすくなるのです。

舌を動かして唾液力アップ!

おすすめは「舌回し運動」。
口を閉じたまま、舌で歯ぐきの外側をなぞるようにぐるっと回すだけ。
左右10回ずつ行うと、唾液がじわっと出てくる感覚があるはずです。

首や顎の筋肉をゆるめることで、舌の動きもスムーズになります。
HALUの施術では、こうした“内側の巡り”を整えるサポートもしています。

舌と唾液の関係を整えることは、口の健康だけでなく全身の調子にもつながります。
今日から少し意識してみてください。

◆◇◆ 店舗情報 ◆◇◆
営業時間: 10:00~21:00(最終受付19:00)
営業日:     【 月・木・土 】営業中
駐車場:   施術時間に応じて駐車料金キャッシュバック!

ご質問、お問い合わせは下記の公式ラインでお気軽にどうぞ♪
LINE公式アカウント
https://lin.ee/2dwtPmK肩こり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次