
福岡・久留米の”全身もみほぐしの店”リラクゼーション・HALUです。
私たちが感じる「痛み」とは、実は“体の警報アラーム”のようなもの。
ケガや炎症などで体の一部に異常が起こると、「危険だよ!」と脳に知らせる信号が発せられます。
この信号が「痛み」として感じられているのです。
■急性痛と慢性痛の違い
たとえば、転んで膝を打った時に痛むのは「急性痛」。
これは体を守るための正しい反応で、組織が治れば自然と消えます。
一方で、治っているのにずっと痛むものは「慢性痛」。
これは“脳の警報装置が壊れて鳴りっぱなし”のような状態です。
つまり、体が治っても“痛みの記憶”が残ってしまっているんですね。
■痛みを抑える=治るではない
鎮痛薬で一時的に痛みを止めても、それは警報の音を消しただけ。
火災報知器の音を止めても、火が消えていないのと同じです。
HALUでは、体のこりや歪みなど「痛みの原因」にアプローチすることで、
根本から痛みを感じにくい体づくりをサポートしています。
「最近ずっと痛みが続く…」「薬を飲んでもすぐ戻る」
そんな時は、ぜひ一度ご相談ください。
あなたの体が発する“サイン”を、やさしく整えます。
◆◇◆ 店舗情報 ◆◇◆
営業時間: 10:00〜21:00(最終受付19:00)
営業日: 【 月・木・土 】営業中
駐車場: 施術時間に応じて駐車料金キャッシュバック!
ご質問、お問い合わせは下記の公式ラインでお気軽にどうぞ♪
LINE公式アカウント
