
福岡・久留米の”全身もみほぐしの店”リラクゼーション・HALUです。
夜中や運動中に突然足がつって動けなくなる…
そんな経験、誰しも一度はあると思います。
では【なぜ足はつるのか?】今回はその仕組みをわかりやすくお伝えします。
【足がつる=筋肉が暴走】
筋肉は「伸びる」「縮む」を繰り返しながら動いています。
この動きを車に例えると
・アクセル → 筋肉を縮める指令
・ブレーキ → 筋肉を緩める指令
ところが何らかの原因で【ブレーキが効かなくなりアクセルだけ踏み続けている状態】になると、筋肉は勝手に収縮し続けます。
これが足がつる正体です。
【なぜブレーキが効かなくなる?】
主な原因はこちら↓
・水分不足
・ミネラル不足(特にマグネシウム・カリウム・カルシウム)
・筋肉疲労
・冷え
・血流不足
・運動不足や加齢による神経の反応低下
特に多いのが【水分&ミネラル不足】。
汗をよくかく季節、夜中にこむら返りが増える方は要注意です。
【予防法】
・水分はこまめに(冷たいものより常温)
・寝る前10秒のふくらはぎストレッチ
・バナナ、味噌汁、ナッツなどでミネラル補給
・湯船に浸かって血流改善
そしてもうひとつ大切なのが
【体を緩めて筋肉と神経をリセットすること】。
【最後に】
足がつくのは「歳だから」ではなく、
体のサインです。
気になる方は放置せず、ぜひケアしていきましょう。
HALUでは筋肉の緊張をゆるめ、再発予防のセルフケアもお伝えしています。
◆◇◆ 店舗情報 ◆◇◆
営業時間: 10:00〜21:00(最終受付19:00)
営業日: 【 月・木・土 】営業中
駐車場: 施術時間に応じて駐車料金キャッシュバック!
ご質問、お問い合わせは下記の公式ラインでお気軽にどうぞ♪
LINE公式アカウント
